top of page
  • 執筆者の写真mamaHUG運営

家庭でしっかり習わせたい事No.1!お箸の持ち方・テーブルマナー

犬伏まり


子供が生まれると将来何を習わせようかな、、、なんて考えたりするものです。


男の子ママの人気は

サッカー

野球

ラグビー

水泳

卓球などスポーツや

ピアノ

ダンス、、、、



女の子ママの人気なら

ピアノ

バレエ

スケート

新体操

日舞

華道

茶道、、、などなど


いまや男女関係なく

習い事の種類やお教室もたくさんあります。




素敵な特技を身につけることと同じくらい

最も基本的で家庭の教えが出てしまうのが「テーブルマナー」



どんなに素敵な方でも、どんなに秀でた才能の持ち主でも


お箸の持ち方、食べ方、

テーブルマナーが出来ていないとがっかり


そんな経験はありませんか?



そのまま大人になってしまうと、

みんな気になりつつも注意はしてくれないもの、、、


『ご家庭で教わらなかったのね』そう心内で思われてしまいます。



テーブルマナーと言っても、

フォークやスプーン、ナイフが両端から沢山並ぶ

高級フレンチのテーブルマナーではなく

基本的なお箸の持ち方

器の持ち方

食事の姿勢・食べ方

これだけで充分。



つまり習慣化しやすい基本的な毎日の食事マナーです。

椅子への座り方、食べる時の姿勢も実は大切なポイント

イギリスの名家では、

子供はテーブルマナーを身につけるまで大人と食卓を囲むことはないそうです。

それくらい、

マナーを大切にするイギリスらしい習慣ですよね。





音を立てて食べないこと

口を大きく開けて食べないこと


食事を楽しむために 食卓を囲むすべての人が

気持ちよく食事時間を過ごせるように配慮すること。


それがマナーです



これは、まさに家庭での習慣が大切。


お母さん、お父さん、家族の姿勢や習慣から

食べる事を学ぶ 子供達

『おふくろの味』があるように

『お家での食事マナー』は気づかぬ内に子供の食べる癖につながります。



外食した時、向かいの人の食べ方が気になった事はありませんか?



例えば、音。

咀嚼音も、会話のトーン、食器の扱い方

初デートで凄く素敵な方だったけど最後のディナーでの食べ方で

お付き合いする気持ちが冷めてしまった、、、

そんな話を男性からも女性からも聞いたことがあります。



我が子が将来、『あらら』と思われないように

基本的な食事のマナー習慣は ゆっくりじっくり

焦らずともしっかりと伝えて行きたいと思います。

ポイントは、

親がお手本となる事

あまり、ガミガミしない事

怒ったり強く強制すると

食事を楽しめなくなりストレスになってしまいます。


絵本やお手本を見ながら

食事以外でもマナーを伝えつつ

食卓は『はっ!』と気付ける実践の場として

お母さんも 楽しく食事マナーを始めてみてください。


食事は楽しく!美しく!


が何時もモットーです。







閲覧数:10回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page